2012年7月30日月曜日

Everglades

先日ふとしたことから同僚に"suck"の使い方を教えられました。ネガティブな意味でしか使われないのかと思ってましたが、"suck it up"という表現は人を励ましたりするときにも使うと言われました。ただ、まだニュアンスがつかみきれていない。フォーマルな場で使うことは無いですが、日常会話の中では皆結構使います。

さて、今週の土曜はフロリダ半島の南端にあるEverglades (エバーグレーズ)観光とマイアミへサッカー観戦に行ってきました。

エバーグレーズとは世界遺産に登録されている広大な湿原地帯で、国立公園になっています。
自宅ホテルから車を走らせること約3時間半メインのビジターセンター&ゲートに到着。入場料$10。そこから、公園内の道路を30分程車を走らせると、最南端のフラミンゴビジターセンターがあります。その道路の途中にはいくつかのトレイルや展望台、キャンプサイトが点在しています。また、今回は時間がなくて利用しませんでしたが、フラミンゴビジターセンターからは、ボートツアーも出ています。
ちなみに、マイアミ寄りにシャークバレービジターセンターという場所もあり、そこにもいくつかのトレイルがあり、ボートツアーも出ているようです。時間がない時はそちらに行く方が良いかも。
詳しくはWebで。http://www.nps.gov/ever/index.htm

ちなみに、ここのベストシーズンは冬だそうです。自分も体験しましたが、湿地帯ということもあり夏は蚊が大量発生します。虫除け必須です。



エバーグレーズに向かう途中。真っすぐで周りに何も無い道が続く。
そして他の車もいない。道が合っているのかちょっと不安になった。

エバーグレーズに向かう途中にあった、フルーツスタンド"ROBERT IS HERE"
どうやら有名店のようで、観光客で賑わっている
生のフルーツもあるが、様々な種類のフルーツシェイクが売っている
ココナッツを飲みましたが、絶品でした。

Pa Hay Okey展望台からの眺め

Anhingaトレイルより。

同じくAnhingaトレイルより。アリゲーターはどこにでもいるんですな。

スッポン?

フラミンゴビジターセンターからの海。

Evergladesを一通り見終わった後、サッカーの試合Chealse vs AC Milan を観るためにSunlife Stadiumへ移動。シーズンの合間にはアメリカにヨーロッパの有名なチームがツアーにやってくるのです。去年はマンチェスターUも来てたようなので、香川が観られるかと期待していたのですが、今年はアメリカには来ないみたいですね。残念。
ちなみにSunlife StadiumはMiami Dolphinsというアメフトチームの本拠地です。

この日スタジアムに集まった観客は約57000人。みんな大騒ぎしながら観戦していました。アメリカにもサッカーが好きな人は一杯いるんですね。こちらではイングランドのプレミアリーグが放送されていることもあってか、やはりチェルシーのユニフォームを来ているひとがかなり多かったです。プレシーズンマッチなので、ベストメンバーではないですが、それでもレベルの高い試合をみることが出来て行った価値がありました。

Dolphin Stadium

試合の様子

ランパード

ゴールシーン前後のスタジアムの様子。
こっちでスポーツ観戦をしていると、
誰かしらパフォーマンスをしたり、大声で怒鳴り散らすおっちゃんがいるので、
その人達の掛け合いやヤジを聞いてるだけでも面白い。

家に着いたのは深夜1時半頃。日帰りで合計8時間ほど運転していたのでさすがに疲れました。

2012年7月27日金曜日

Sports Addiction

まずはサッカーのみですが、遂にオリンピックが始まりました!そして、男女とも初戦を勝利で飾りました!素晴らしい!業務時間帯なので見れなかったのですが、同僚がストリーミングで日本の試合を観戦してくれていたようで、点が入ったりするたびに実況メールをくれたので結果はすぐに知りました。こっちでは大抵の家庭がケーブルTVやら何らかのPay TVに加入しているみたいなんですが、それらに加入すると同時にストリーミングのサービスも受けられるようで、mobile機器やPCでリアルタイムにTVが見ることができるようです。便利やなぁ。

さてさて、先週末はゴリさんと車で1時間半ほどの街Tampaへスポーツ観戦旅行に行ってきました。

土曜日はTampa Bay Rowdiesというプロサッカーチームの試合を観戦。2部にあたるNASLに所属しているチームです。実はこのチームには二人の日本人選手が所属しています。一人は山田卓也さん。日本代表にも選ばれたことのある選手で、自分の年代でサッカーをしている人間なら、まず知らない人はいないという方。もう一人は吉武剛さんで、横浜FCなどJリーグで長年活躍された選手です。アメリカに渡ってまで現役を続けたいという、その熱い気持ちに感服です。

吉武選手は 残念ながら前節のレッドカードで試合には出ていなかったのですが、CBででていた山田選手のプレーはポジショニングや読みが素晴らしく、やっぱり他の選手とは一味違いましたね。結果は2-0で快勝!!
 しかもその後、山田さん、吉武さんやその友人の方たちと一緒に夕食。こっちの大学院でスポーツ経営学の勉強をしている人や、 錦織圭選手や伊達公子選手が拠点にしているフロリダのテニスアカデミーでコーチをしている人などと話をすることができて、またまた刺激を受けました。いろんな所で頑張っている日本人がいるんですね。

日曜日は大リーグの試合、Tampa Bay Rays vs Seattle marinersの試合を観戦。
イチローはスタメンでしたが、松井はベンチ。試合はずっと僅差が続く緊迫した展開。そして、Raysが1点ビハインドの9回裏2アウト、ランナー一二塁という最高に盛り上がる場面で、ついに代打 松井が登場。しかし、会場が松井コールで盛り上がり始めたと思ったら、初球をショートに打ち上げてしまってゲームセット。。。会場は大ブーイング。
ここしばらく全く打ててないから、そろそろマイナー行きかなというような話をゴリさんとしていたら、本当に戦力外通告を受けてしまいました。しかも、イチローもヤンキースへ電撃移籍。奇しくも、2人のこれらのチームでの最後のユニフォーム姿を見ることになったのでした。こんなことなら、もっと写真とっとけばよかったな。

スポーツ観戦以外にもクリアウォーターのビーチに行ったり、ダリ美術館に行ったりと大満喫して帰って来ました。ちなみにダリ美術館はお勧めです。説明員の方に解説してもらいながら見るとそのすごさがよくわかります。

以下、適当に写真。SDカードを持って行くのを忘れたので、撮影は全てiPod Touch。

ダリ美術館

今回は2人旅行なので、奮発してHilton 
変な意味ではなく、こちらでは一部屋いくらという料金設定なので、
2人で泊まれば、一人当たりは半額で済む。 

ホテル近くの有名店Chevicheでタパスとビール、ワイン。うまし。でも高し。

ホテル近くのPierへ散歩。ペリカンが沢山いた。

サッカーの会場はホテルの真横。
ここはRaysが昔使用していた野球場で、そこにサッカーのコートをつくっている。
この辺はアメリカって感じだ。 

ユニフォームも買って応援しましたよ。

満席っていう訳では無いが、やはりこっちの人は大声をだしたり、騒いだり賑やか。
会場は盛り上がっていました。

Raysの本拠地 Tropicana Field。

 マリナーズ戦だからか、普段はまずお目にかからない日本人に結構出会いました。

2012年7月5日木曜日

Independence Day

7月4日はアメリカ独立記念日ということで久々の祝日。
Independence dayとは言わずJuly 4thと呼ぶのが一般的みたいです。
色んな所にアメリカ国旗が飾られ、多くの店でセールが行われ、お祭りムード。

また、この日の前後には各地でイベントが開かれ、イベントの締めには花火が上がります。出店がでていたり日本の花火大会と似たような雰囲気ですが、花火の前にはライブがあったり、花火の最中も音楽が流れていて、もっと賑やかかな。
花火の前には国歌が流れて、みんな立ち上がって胸に手を当てて歌います。毎度思いますが日本には無い光景です。アメリカの国歌は分かり易く、気持ちも盛り上がりやすい歌です。対して日本の君が代は、意味を答えられない人ももしかしたらいるんではないかな。自分も学校で習った記憶はありません。きちんと学校で教えるべきだと思うんですが、国歌国旗法が定められた以降は、小学校で教えられているんですかね?意味を知った上で歌いたく無いという人も沢山おるんでしょうけど。

というわけで、July 3rdには近くのCranes Roostでイベントがあったので行ってきました。近くにはホテルが沢山ありバケーションで来ている人も集まるため、もの凄い人。フロリダで人があんなに密集しているのは初めて見ました。

Cranes Roost 花火
カメラのSDカードが死んでipod touchしか無かったのであまり良い写真が撮れず。。。


July 4th当日は同僚のBrainが家に招待してくれたので、夕方にBrian家へ。Brian家はBrianと奥さんのKimさん、Hannaちゃん(8歳)とAmyちゃん(6歳)の4人家族。加えて友人のLeon氏が来てました。Kimさんの手料理やBraianの娘のHannaちゃんが初めてつくったというチーズケーキを頂いたり賑やかな時間を過ごした後、近くのイベントへ。こちらのイベントはそれほど人が多く無かったので、芝の上にシートを敷いて、のんびり話をしたりしながら、ライブや花火を楽しみました。んで、終わった後はまたBrian家でしばらく過ごした後、12時前に帰宅。ここ一週間の仕事の進め方で少しへこんでいたので、とても良いリフレッシュになりました。

そういえば、子供達にカタカナで自分達の名前をどう書くか教えてあげたら、喜んでました。どうも見たことの無い文字の形が面白かったみたいです。自分が書いたものを真似して、何度も書く練習をしてました。異国の文化に興味を持つきっかけになってくれたら嬉しいですな。ただ、Hannaちゃんに寿司は好きか?ときいたら、満面の笑みで”大嫌い”と言われてしまいましたけどね。子供は正直だ。

そんなやりとりをしているうちに日本語の話になって、"How are you?"は日本語ではなんて言うのか?っていう質問されたんですが、これには答えに窮しました。How are you?は初対面の人にも軽く使いますし、そこから見知らぬ人同士でも会話に発展すると言う魔法の言葉。直訳したら”調子はどう?”とかになるんだろうけどなぁ。ただ、Brianは今度日本に行くらしいし下手に使われたら困るので、日本語にはそういう感覚で使う挨拶の言葉は無いんだよーと説明しておきましたが。なかなか難しい質問です。